8月23日の日記
飲み会やらで随分疲れて、随分寝た後まとめて洗濯物を干した。
夏は夜以外も下着を変えたりするから、洗濯物が多くて大変だ。
1回ではどうにもならんと思って、2回洗濯機を回す。
Gentoo Rescueを少しやって作業した。新しいギミックとしてワープホール(始点と終点が繋がっていて、始点に乗ると終点に慣性を保ってワープする)が出てきて、幅が広がって良かった。
ある時中央のゴールから放射状に蛍光色のワープホールが大量に伸びているステージが出てきて、見た目が最高に面白かった。
いつもの弁当屋に買いに行ったら、客の一人が「この後別の買い物に行くので、後から取りにきます!」と言っており、そういえばそんなシステムがあったな、と懐かしかった。地元のスーパーの前に陣取っていた焼き鳥屋の屋台が、同じ方法を採用していたのを思い出した。
このシステムは、店側の善意に客が働きかけた結果生まれている裏メニュー的な制度だ。こういった裏メニューたちは、現代の全てのサービスを明文化する商業の流れに淘汰されていくだろう。こういうのは一体いつまで生き残るのだろうか、と少し思った。