アックスフード

トォントポポポンポ......。(AirPodsのバッテリーが切れる)

大して続けてもいないのに更新遅れんのかい。日曜にちゃんと更新して下さい。

木曜日から土曜日にかけて大洗に行ってきました。なぜ行き先が大洗に決まったのかはよく覚えていないが、普段ボードゲームを一緒にやる人たちで観光メインで旅行をしようという話があり、場所と観光地度が良い感じの大洗に決まったのだろう。このメンバーはボドゲへの熱量が尋常じゃないので放っておくと一日中宿にこもってボドゲをしてしまう。今回はそうではなく観光らしいことを色々しようということで、ホテルのバイキングを食べたり、水族館へ行ったり、あんこうを見たり、あんこうを食べたり、明太子を見たり、明太子を食べたりしていた。旅行の大半の時間を食事をしていた気がする。どれも美味しくて良かったのだが、かなり食トレだった。

特に印象に残っているのが、ガールズアンドパンツァー(変換に3回失敗した)のグッズショップだった。別に聖地巡礼のつもりで行った訳ではないのだが、大洗はガルパンの舞台なのであった。モールの1区画に所狭しとガルパンのグッズが並べられていて、服、アクスタ、缶バッジ、抱き枕カバーまであり、「ガルパン、君も好きでしょ?」と問いかけるように全ての商品がこっちを向いている。何というか熱量に圧倒されてしまった。これくらい本気で作品を売り込めるってかっこいいな。第一「ガルパンショップ」ってすごくない?一つの作品と心中するオフィシャルショップを、こことポケモンセンターしか知らない。

行きのバスで「なんかガルパン?っていう女の子が戦車に乗るアニメで町おこししてるらしいよ」という会話が聞こえてきて、オタク6人で旅行に来た拙者どもは、肩身が狭く......ここで「な、なにィ〜!?あの不朽の名作、ガールズアンドパンツァーをご存知でないと!?」くらいの熱量で行ければカッコ良かったのだけど、みんなそんなに知らなかったので、余計居心地悪かった。助けて下さい。

予習で見たガルパン最終章第4話、めっちゃすごかったな。考えうる戦車対戦車での戦いで一番面白い。

バナナジュースに「果汁30%」と書いてあり、バナナも果汁なんだ、と思った。あまりあれを汁だと思いたくないかも。あと、パンの包装に入っていた脱酸素剤に「飲み込んでも体に害はありません」と強調して書いてあって、だとしても、と思った。

聞くと0831は「I love you.」のスラングらしい。理由は8文字からなり、3単語からなり、1つの意味を持っているからだそう。じゃあ何でも良いだろ。You eat ax.(あなたは斧を食べます)