バルと酒乱

過去にnoteで書いた日記を再喝。

--
雨が降って涼しくなったのか暑くなく程よい夜だ。夜風が心地よい。夜風ってそれだけで心がしっとりしてささくれだった気持ちを慰めてくれる。しかも三連休中日の夜風だからか、気持ち優しめに吹いている。心象スケッチ。

ところで何故かこういう、「穏やかに快く感じられるさま」を「うろん(胡乱)」と言い違えてしまう。誤用だし、別に広く用いられているわけでない。どこで知った言葉かも覚えていない。こういう言葉の勘違いって結構ある。「けんのん(剣呑)」と言いたくなるのも、愉快な気持ちの時だとずっと思っていた。

昨日ベコベコに酔っ払っている時に日記を書かなきゃと思ったけど、お尻が重くてやれなかった。酔っている時の方が面白かったりしないかな。リミッターが外れるというか。酔ってる間だけ更新できる日記とか面白いだろうか。

人生で初めて自分の意思できのこを買ったのだった。ぶなしめじ。ホクトのCMの歌でしか聴いたことがなかったけど、きのこって便利だ。冷凍しておいて、料理にポイと入れるときのこ料理になる。根菜と違いそこまで火を通すことも必要ない。パスタ、うどん、ラーメン、炒め物、何にでも入るし、風味が出る。きのこは過小評価されている。

もこもこの厚手バスタオルが欲しい。買い替え時期を見失った5年来のタオルは雑巾のお化けみたいだ。いいのあるだろうか。